NEWS

message

日本維新の会、衆議院京都3区支部長に
就任しました、木村元紀です。

この30年間、日本は経済成長せず
給料はほとんど上がっていません。
一方、税金や社会保険の国民負担だけは
右肩上がりです。
ジワジワと真綿で首を
絞め続けられるような状況の中、
多くの人が閉塞感や将来不安を感じています。

子どもたちの未来のために
日本を諦めてはならない。
ですが、今の政治家、既存の延長線上に
解はありません。
硬直化したこの国を「グレートリセット」し、 根本から創り直すことが必要です。

今こそ日本大改革の時!
そろそろ本気でこの国を変えに行きませんか?

SNS

木村元紀の日々の活動はこちらをご覧ください。

POLICY

政策
木村元紀 政策 キャッチコピー 木村元紀 政策 キャッチコピー2

「東京一極集中」から「地方分権」へ

中央集権から脱却し 京都のことは京都で決める!

地方への大幅な権限と財源の移譲

地方交付税制度の抜本改革

消費税の地方税化等により、京都の税収は京都で使う

日本の成長戦略を「京都」から

京都の持つ潜在力を爆発させる!

観光客と地域住民の共存
(オーバーツーリズムへの対応)

京都南西部のポテンシャルを活かした
再開発

府市一体での財政一元化と
二重行政の解消

将来世代への投資で持続可能な「京都」へ

子どもたちには「ツケ」ではなく「希望」を残す!

教育の無償化、教育の機会の平等

税と社会保障制度の抜本的な改革

セーフティネットの拡充で
再チャレンジできる社会の実現

木村元紀 政策 イメージ画像

PROFILE

プロフィール

木村元紀

44歳

公認会計士・税理士

[生年月日]

昭和53年(1978年)
10月2日 京都市で生まれ育つ

[家族構成]

妻、長女(7歳)

[保有資格]

公認会計士・税理士

[趣味]

ゴルフ・ラグビー・読書

[座右の銘]

泰然自若、人間万事塞翁が馬

[ 略 歴 ]

京都市立下鴨小学校卒業(少年野球)

京都市立下鴨中学校卒業(ハンドボール部)

同志社高等学校卒業(ラグビー部)

同志社大学商学部 卒業

大学卒業後、公認会計士試験に合格。監査法人トーマツ、PwCアドバイザリーの関西オフィスリーダーとして事業再生業務に従事、その後独立開業。

木村元紀 プロフィール写真1 木村元紀 プロフィール写真2
木村元紀 プロフィール写真3 木村元紀 プロフィール写真4
私たちも応援しています 日本維新の会 吉村洋文 馬場伸幸 藤田文毅

私たちも

応援しています。

日本維新の会は、日本の大改革に挑戦します。
新しい次の日本を創るため、
木村元紀さんの活動へのご支援をよろしくお願いします。
京都3区から日本を変えましょう。